2021年も残すところあと少し。年末ジャンボの時期ですね。
今回は2021年の年末ジャンボの発売・換金、当たる売り場と買うのに適した日についてまとめてみました。
【年末ジャンボ2021】発売と換金はいつまで?

2021年の年末ジャンボについて詳細を確認していきましょう。
発売期間 | 11月24日 (水)~ 12月24日(金) |
年末ジャンボの金額 | 1枚 300円 |
抽せん日 | 12月31日(金) |
絶対買うときめている方は買い忘れのないようにしましょう!
年末ジャンボ宝くじと年末ジャンボミニの2種類があります。
年末ジャンボ宝くじ

一番メジャーな年末ジャンボ宝くじ!
当選金を確認しましょう。
等級 | 当せん金 | 本数 |
1等 | 7億円 | 22本 |
1等の前後賞 | 1億5000万円 | 44本 |
1等の組違い賞 | 10万円 | 4,378本 |
2等 | 1000万円 | 88本 |
3等 | 100万円 | 880本 |
4等 | 5万円 | 44,000本 |
5等 | 1万円 | 1,320,000本 |
6等 | 3000円 | 4,400,000本 |
7等 | 300円 | 44,000,000本 |
1等:7億円!夢がありますよね。
年末ジャンボミニ

年末ジャンボミニは1等が3000万と金額は下がりますが、当選本数が68本と多いのが特徴です!
等級 | 当せん金 | 本数 |
1等 | 3000万円 | 68本 |
1等の前後賞 | 1000万円 | 136本 |
2等 | 5万円 | 68,000本 |
3等 | 1万円 | 850,000本 |
4等 | 3000円 | 1,700,000本 |
5等 | 300円 | 17,000,000本 |
換金期限はいつまで?
年末ジャンボの換金期限は、当選してから1年間です!
換金開始日:2022年1月7日(金)
換金終了日:2023年1月6日(金)
高額だと、すぐに換金すると思いますが、300円だと後回しになりがちです。
購入だけでなく、換金もお早めに!!
1万円以下の当選金の場合
- 宝くじ売り場
- みずほ銀行
1万円を超える当選金
- 5万円マークのある宝くじ売り場
- みずほ銀行
50万円以上の当選金
- みずほ銀行でご本人確認ができる書類(運転免許証、健康保険証※など)が必要
100万円を超える当選金
- みずほ銀行でご本人確認ができる書類(運転免許証、健康保険証※など)とご印鑑が必要

【年末ジャンボ2021】当たる売り場はどこ?
過去5年間の当選本数ベスト10の売り場がコチラです!
①西銀座
- 数寄屋橋公園内
- 営業時間:9:00~20:00
②名駅前
- 名鉄百貨店前
- 営業時間:9:00~20:00
③横浜ダイヤモンド
- 横浜ジョイナス地下1階(JR駅寄り)
- 営業時間:9:30~21:00
④東神奈川イオン
- イオンスタイル東神奈川店前
- 営業時間:10:00~18:30
⑤茅ヶ崎イトーヨーカドー
- イトーヨーカドー茅ヶ崎店前
- 営業時間:10:00~19:00
⑥大宮西口DOM
- 大宮西口ショッピングセンターDOM1F
- 営業時間:10:00~19:00
⑦大和郡山アピタ
- アピタ大和郡山ショッピングセンター
- 営業時間:10:00~18:30
⑧宗像サンリブ
- サンリブくりえいと宗像
- 営業時間:10:00〜19:00
⑨藤田ダイキ
- DCMダイキEX岡山店正面出入口左側
- 営業時間:10:00~18:30
⑩梅田ヨドバシカメラ
- ヨドバシカメラ梅田店北口前駐車場
- 営業時間:10:00~18:30
⑪イオンレイクタウン
- イオンレイクタウン MORIエリア 区画№1401
- 営業時間:9:00~19:00
【年末ジャンボ2021】購入するのに縁起の良い日はいつ?
せっかくの年末ジャンボ!縁起のいい日に買って、あやかりたいですね。
12月4日(土):一粒万倍日と大安が重なっている日
一粒万倍日
一粒万倍日とは、一粒の籾が万倍にも実った稲穂になる、という意味で開店、種まき、出費に吉とされる日です。
2021年の年末ジャンボ販売期間内の一粒万倍日は
- 12月3日、4日、17日、18日
大安
結婚式などにも選ばれる大安は、何をするにも吉となる日とされています。
2021年の年末ジャンボ販売期間内の大安は
- 11月24日、30日
- 12月4日、10日、16日、22日
天赦日
天赦日は、百神が万物の罪を赦す日であり、この日に始めたことは何事も成功すると言われています。
特に金運に関わることを行うと吉なのですが残念ながら年末ジャンボの販売期間内に天赦日はありませんでした。
天赦日は年に5~6回しか訪れないレアな開運日なので、来年以降に期待したいですね。
寅の日
虎は「千里行って千里戻る」とされており寅の日は旅立ちに吉と言われています。
転じてお金を使っても戻ってきてくれるという意味もあります。
2021年の年末ジャンボの販売期間内の寅の日は
- 11月26日
- 12月8日、20日
巳の日(みのひ)
巳の日は「金運財運に良い日」とされています。
2021年の年末ジャンボの販売期間内の巳の日は
- 11月29日
- 12月11日、23日
己巳の日(つちのとみのひ)
「己」とは、五行思想でお金を意味するため、己巳の日は巳の日よりもさらに大きな金運に関するご利益が受けれる日とされています。
己巳の日は60日間に1回しかなく、年末ジャンボの販売期間内の己巳の日は、残念ながらありませんでした。



まとめ
2021年も残すところあと少し。年末ジャンボの時期ですね。
今回は2021年の年末ジャンボの発売・換金、当たる売り場と買うのに適した日についてまとめてみました。
2021年の締めくくりとして、年末ジャンボ当選に期待しましょう。


